NEWS-更新情報-
大会情報記事一覧
夏チア2021・閉幕のご挨拶
2021.09.20

夏チア2021・閉幕にあたってご挨拶いたします。
◆夏チア実行委員会よりご挨拶
夏チア実行委員会
副委員長
新舘祐子

「夏チア2021」は、ワークショップ、大会、クリニックの活動の3本柱を無事に終えることができました。
選手、指導者、保護者、各所関係者の皆様のご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございました。
熱い熱い2日間。
選手から沢山のパワーをもらいました。
コロナ感染症拡大で規制が厳しくなる中での練習は大変だったと思います。
その中でも工夫をこらして頑張った姿が本番の演技からも感じられました。
何が正しく、何が間違っているのか。毎日不安な時間が続きましたが、やはり戻るところは、
「チアをやりたい!」という気持ち。
色々な規制で止まってしまう事があっても「チアをやりたい!」気持ちは止まりません。
止める必要もないと考えています。
今回、会場に来れなかったチームはとても辛い決断をされたと思います。
でも、チアを止めたわけではありません。
どんな形でも「チアをする」という事は強い思いがあれば変わりません。
自分を勇気づける、みんなを勇気づける
それこそcheer!
どんな形でも
今こそ!思いっきりCHEERしよう!
そしてCHEERし続けよう!
夏チアは、継続的な活動をするチアリーダー皆さんを応援し続けます!
最後になりますが、今回、新型コロナウィルスの感染予防対策として、大会直前にビデオ審査へ変更となったチームの皆様には、「コロナ禍におけるお見舞」として夏チアよりお見舞金をご用意させていただきました。
チアリーダーが夏チアに向けて続けてきた全ての努力が結果として、今後の活動につながりますことを心より願っております。
