大会情報INFORMATION

NEWS-更新情報-

大会情報記事一覧

MEKIMEKI体操・日本郵政株式会社様|夏チア2025協賛のご紹介
2025.07.24

夏チア2025は、春チアに引き続き、日本郵政株式会社様にご協賛いただくこととなりました!

「スポーツのチカラでニッポンをゲンキに! powered by Team JP

をキーメッセージとして、スポーツ文化の振興や、地域社会の活性化に取り組む日本郵政株式会社様が、春チアに引き続き夏チアでも協賛いただくこととなりました。

夏チア2025では、カラダうごかせ!ニッポン!プロジェクトとして行なっている、『MEKIMEKI体操~カラダうごかせ!ニッポン!~』をチアリーダーの皆さんと一緒に行うとともに、特別賞の副賞もご提供いただきます。

【目次】
「MEKIMEKI体操」とは
春チアではみんなで一緒に!


MEKIMEKI体操とは

MEKIMEKI体操は、日本郵政グループが独自に開発した体操です。

健康つくりに必要な3つの体力要素「筋力(筋トレ)」「有酸素(持久力)」「柔軟(ストレッチ)」プラス「リラックス」を取り入れたあたらしい体操で、幼児から大人ま で幅広い年代の皆様に運動機会を提供しています。

「おかあさんといっしょ」の第10代体操のお兄さんを務められた、医学博士の佐藤弘道おにいさんが監修されたこの体操。

いつでも、どこでも、だれとでも、楽しく体を動かすことができます。

MEKIMEKI体操は様々なシーンにマッチします

・幼稚園や保育園での日々の体操として
・市民スポーツまつりでの準備体操として
・トライアスロンの大会での準備体操として

など、様々なシーンで取り入れられています。

「首・上肢・下肢・胸・体側・背腹・腰」の7部位の動きをバランスよく取り入れられており、選手にとってはしっかりと準備体操になるのはもちろんのこと、周りで支えるスタッフの皆様までついつい一緒に体を動かし笑顔になってしまう、とても楽しい体操です。

MEKIMEKI体操はこんな体操

「ももいろクローバーZ」と「佐藤弘道氏」、「日本郵政株式会社」によるあたらしい体操ソングに合わせて、楽しく体操できます!

春チアでみんなで一緒にMEKIMEKI体操しました!

2025年4月2日に行われた、春チア2025では表彰式の前に、みんなでMEKIMEKI体操を行いました。

チームを代表して演技エリアで参加したチアリーダーはもちろん、選手席でもたくさんのチアリーダーが一緒にMEKIMEKI体操に参加してくれました。

また、春チア後は、普段の練習でも取り入れているチームもあります。

自然と笑顔になってしまうMEKIMEKI体操。

チアリーダーのウォーミングアップに、とてもマッチした体操ですね!

夏チア2025でも、みんなでMEKIMEKI体操を行います!

詳細は、また次の機会にご案内させていただきますね!

情報:日本郵政株式会社


◆SNSのご案内

SNSをフォローして、夏チア情報をいち早くチェック!

◆Instagram◆

チアリーディング&チアダンス大会 夏チア
@natsu.cheer_