NEWS-更新情報-
大会情報記事一覧
夏チア2025 審査員の皆様をご紹介いたします。

夏チアは、チアリーディング及びチアダンスの審査・指導などに幅広く活躍されている皆様に審査をお願いしております。
チアリーダーの成長をあたたかく見守りながら、チーム演技を厳正に審査をしてくださる皆様をご紹介していきます。
ジャッジから、今頑張っている皆さんへ応援メッセージが届いています!
続いては、チアダンス部門・チアリーディング部門審査員の皆様です。
【目次】
・夏チア実行委員/チアダンス審査員 君島典子 様
・夏チア実行委員/チアリーディング審査員 日笠美喜 様

夏チア実行委員/チアダンス審査員 君島典子(きみしまのりこ)様
TIGGERS DANCE TEAM代表
Tokyo23 Tiggers cheerdance schoolディレクター

○ジャッジからのメッセージ
見ている人から、「わぁー!」と歓声がわいたり、感動するような演技は正しさが備わった上での演技です。
夏チアでは、この正しい技術という基礎の部分をとても、とても大切にしています。
難しいテクニックや、難しい動きなどがダンスに入っているチームを見ると、かっこいい!やってみたい!と思う事もあるかと思います。
それはすぐにできるものではなく、まずは正しく体を使うこと、そのテクニックをするための筋力を作ることから始めます。
コツコツと基礎を固めて体づくりをした上で習得した、難しい動きなのです。
これをきちんと順を追って身につけていれば、もし上手くいかなかった時にもう一度基礎に戻って確認すれば、すぐにできなかった原因などわかってくると思います。
基礎はやってもやってもなかなか上達が目に見えにくいものですが、必ず皆さんの身についていくので諦めずに、積み重ねていきましょう。
そして、体がきちんとできてから難しいものにもチャレンジしていってください。
新しい学年になり、また新しいチームでの挑戦となる夏チア!
今年もみなさんの元気に、楽しく踊る姿を見るのが今から楽しみです。
暑いので、選手としての体調管理もしっかりして本番を迎えてください!
私達もしっかり準備して挑みます。
夏チア実行委員/チアリーディング審査員 日笠美喜(ひかさみき)様
芝浦チアリーディングクラブ代表

○ジャッジからのメッセージ
夏チアへ出場の皆さん!今年は本当に暑い日が続きますね。
そんな暑い夏を乗り越えながら練習に励んでいることと思います。
対策をしながら暑さを乗り越えることは、チアリーディングに必要な体力にもつながってきます。
自分の体はもちろん、チームの仲間にも気を配り、支え合いながら、夏チアまでのあと少しの練習に励んで欲しいと思います。
さて、夏チアでは、今年もたくさんのチームに参加していただいています。
これだけ多くのチームの演技を間近で見ることができるのは、とても嬉しいことです。
自分の所属チームや、自分個人としてのパフォーマンスはとても大切ですね。
緊張したり、練習でうまくいかなかったところが本番では上手にできるか、不安になることもあるかと思います。
でも、それはおそらく他のメンバーも、他のチームも同じです。
そういった時に、お互い声を掛け合い、励まし合いながら演技すること、また、より多くのチームへ声かけをして応援すること、これがチアリーディングの素晴らしいところだと、常々感じます。
自チームでも他チームでも、お互いに尊重し合いながら、演技を称え合い応援する!
そんなチアリーダーであってくれるとうれしいです。
大会当日、皆さんの素晴らしい演技、応援、を期待しています!頑張ってください!

以上の皆様に審査いただきます。
当日はどうぞよろしくお願いいたします。
◆夏チア2025審査員のご紹介
・夏チア2025|審査員のご紹介① 阿部美音子 様、丹羽千種 様
・夏チア2025|審査員のご紹介② 吉田千鶴 様、山田僚子 様、入井智子 様
・夏チア2025|審査員のご紹介③ 長野弓希子 様、信岡美紀 様
・夏チア2025|審査員の紹介④ 北沢絵梨 様、鈴木敦子 様
・夏チア2025|審査員の紹介⑤ 堀池薫子 様、阿出川愛 様、阿部邦枝 様
・夏チア2025|審査員の紹介⑥ 森あかね 様、田中園子 様、長谷裕子 様
◆SNSのご案内
SNSをフォローして、夏チア情報をいち早くチェック!
