春チア2025審査員のご紹介②-長野弓希子様・岩井智香子様-

春チア2025審査員のご紹介
-長野弓希子様・岩井智香子様-

春チア2025では、チアリーディング及びチアダンスの審査・指導などに幅広く活躍されている皆様に審査をお願いしております。
チアリーダーの成長をあたたかく見守りながら、チーム演技を厳正に審査をしてくださる春チア2025審査員の皆様をご紹介していきます。

また春チアでは、チアリーダーの皆さんが活動をする中で大切にして欲しい心得を「春チアスピリット」として掲げています。
審査員の皆様から「春チアスピリット」の3つの項目の中から、チアリーダーのみなさんに春チアで表現してほしいことについてコメントをいただきました。

<春チアスピリットの3つの項目は大会ルールをチェック 春チア2025 大会ルール >

続いて、ダンスジャッジ長野弓希子様と、チアジャッジ岩井智香子様のご紹介です。

【目次】
チアダンス部門審査員 長野弓希子 様
チアリーディング部門審査員 岩井智香子 様
春チア2025審査員のご紹介

チアダンス部門審査員 
長野弓希子 様

玉川大学ダンスドリルチームJULIAS

応援コメント
-“支えてくれる全ての人に感謝の気持ちを表現します”について-

1年の集大成となる春チアがやってきましたね。
皆さんがこの1年で得てきたものは何でしょうか?
その得られたものは、自分の力だけで得られてきたものでしたでしょうか?

本人の努力ももちろんありますが、コーチや保護者、チームメンバー。自分以外の沢山の人達の想いが、どんな時も諦めずに自分に関わってくれたからこそ、得られたものでもあったのではないでしょうか。
春チアは、この1年を色々な形で関わり支えてくれた方々への、感謝を表現出来る場所です。どうか胸を張って舞台に上がってきてください。

その姿が、支えてきて下さった方々への何よりの感謝になります!そんな皆さんの姿を楽しみにしています!

チアリーディング部門審査員 
岩井智香子 様

IWI Allstars Cheerleading Club 代表

応援コメント
-“学年末の集大成!1年間で培ったチームワークの全てを全力で発揮します”について-

春チアは、これまでの練習や努力の成果を今日、存分に発揮できる瞬間です!チーム全員が一丸となり、精一杯の演技を披露しましょう!チームが結成され、演技が完成するまでの過程には、たくさんのドラマがあったと思います。

どんな時も支え合い、励まし合いながら歩んできたその日々が、今の自信と力になっています。
過ごした時間や仲間の数だけ、思い出が詰まっていることと思います。うれしいことも、つらいことも、すべてが今のチームをつくり上げてきた大切な一歩でした。その積み重ねが、皆さんの演技に繋がっています。

1年間の集大成です!これまで支えてくれた仲間や応援してくれた方々、そして観客の皆さんに感謝の気持ちを込めて、最高のパフォーマンスを届けましょう!

みんなで力を合わせ、最高の瞬間をつくり上げてください!

春チア2025審査員のご紹介

審査員のご紹介①-丹羽千種様・鈴木敦子様-

春チア情報はSNSでも!

Instagram@haru.cheer_

Twitter@natsu_cheer_