春チア2023・大会ルール【チアリーディング部門】スコアシート解説と減点について
春チア2023における【チアリーディング部門】スコアシート解説と減点についてご案内いたします。

<春チア2023・大会ルール>
春チア2023・大会ルール【チアリーディング部門】
春チア2023・大会ルール【チアダンス部門】
大会ルールに関する資料は上記リンクよりダウンロード可能です。
<目次>
スコアシート
スコアシート解説
STUNTS
Difficulty(難度)の配点について
難度は、BELOW/LOW/MID/HIGHにより配点されます。
HIGHレンジ取得には、チームの大多数(MOST)がレベルに該当する4種類の異なるスキルを行い、
2種類は以下のEliteレベル該当スキルを行うこと。
◆BUILDING
・配点
BELOW:3.0〜3.5
LOW:3.5〜4.0
MID:4.0〜4.5
HIGH:4.5〜5.0
演技構成の創造性としての(CREATIVITY)配点があります。
実施されたスキルに創造性(視覚的効果や革新的なアイディア等)があること。
【STUNTS】
・配点
CREATIVITY:2.0〜2.5
Technique(完成度)の配点について
STUNTS/PYRAMIDS/TUMBLING/JUMPには、スキル完成度(Technique)が配点されます。
・配点
Technique:3.5〜5.0

LEVEL1 スタンツのレベル別核当スキル(※印はエリートスキル)
| グランドレベルでのインバージョン |
| スイッチアップからプレップレベルより低い位置でのリバティ/ボディポジション |
| プレップレベルより低い位置でのティックトック (リバティ→リバティ/ボディポジション→リバティ) |
| ※プレップレベルより低い位置でのティックトック (ボディポジション→ボディポジション) |
| 1/4ツイスト・トランジションからプレップレベルより低いスタンツ |
| ※1/4ツイスト・トランジションからプレップ |
| ステップダウン |
| ストレートクレイドル |
| プレップレベルのショーアンドゴー |
| ストラドルシット/ストラドルシット・エクステンション |
| フラットバック/フラットバック・エクステンション |
| ブレイサー付きのプレップレベルでの片足スタンツ |
| ショルダーシット |
| ショルダースタンド |
| ※ブレイサー付きで行う1/4ツイストトランジションからプレップレベルでの片足スタンツ |
| ※ブレイサー付きで行うプレップレベルでのティックトック (ボディポジション〜ボディポジション) |
LEVEL2 スタンツのレベル別核当スキル(※印はエリートスキル)
| グランドレベルでのインバージョンからプレップレベルより低いスタンツ/プレップレベル |
| ※グランドレベルでのインバージョンからのエクステンションスタンツ |
| スイッチアップからプレップレベルのリバティ |
| プレップレベルでのティックトック (リバティ→リバティ/リバティ→ボディポジション) |
| ※プレップレベルでのティックトック (ボディポジション→ボディポジション) |
| 1/2ツイストトランジションからのプレップレベルより低いスタンツ /プレップレベル/プッレプレベルの片足スタンツ |
| 1/4トランジションスタンツからのプレップスタンツレベルの片足スタンツ/エクステンションスタンツ |
| ※1/2ツイストトランジションからのエクステンションスタンツ |
| エクステンション/プレップレベルのボディポジションからのストレートクレイドル |
| プレップレベル/エクステンションからの1/4ツイストディスマウント |
| うつ伏せ姿勢 |
| プレップレベルの片足スタンツ |
| エクステンション |
| ログロール/バレルロール |
| ※1/2ツイストでインバージョンからのエクステンション/プレップレベルの片足スタンツ |
| ※1/2ツイストティックトックからプレップレベルの片足スタンツ |
LEVEL3 スタンツのレベル別核当スキル(※印はエリートスキル)
| プレップレベルより低い位置/プレップレベルでのインバージョン |
| プレップレベルより低い位置からのダウンワード・インバージョン |
| ※インバージョンからのエクステンションの片足スタンツ |
| スイッチアップからプレップレベルのリバティ |
| プレップレベルより低い位置からプレップレベルより低い位置 /プレップレベルへのティックトック(リバティ→リバティ) |
| ※プレップレベルリバティからエクステンションレベルのボディポジションへのティックトック |
| ※スイッチアップからプレップレベルのボディポジション |
| ※ボールアップ・ストラドルアップからプレップレベルのボディポジション |
| ※リリースからプレップレベルのボディポジション |
| プレップレベルより低い位置/プレップレベルでのフルアップ |
| 1/4ツイストトランジションから片足エクステンションスタンツ |
| フルアップからプレップレベルの片足スタンツ |
| プレップレベル〜プレップレベルの片足スタンツへのフルツイストトランジション |
| ※フルアップからプレップレベルのボディボジション |
| ※1/2ツイストトランジションからの片足エクステンションスタンツ |
| ※プレップレベル〜プレップレベルのボディポジションへのフルツイストトランジション |
| 片足エクステンションスタンツからのストレートクレイドル |
| プレップレベル/エクステンションからのフルツイスト |
| 片足エクステンションスタンツからの1/4ツイストディスマウント |
| 両足スタンツからの1技クレイドル |
| サスペンテッド・フロントフリップ |
| シングルベースの片足エクステンションスタンツ |
| ※インバージョンから1/2ツイストで片足エクステンションスタンツ |
| ※プレップレベルでのフルツイストティックトック (リバティ→ボディポジション) |
LEVEL4 スタンツのレベル別核当スキル(※印はエリートスキル)
| インバージョンからリリースしてプレップレベル以下のスタンツ |
| プレップレベルでのインバージョンからリリースしてプレップレベル |
| プレップレベルからのダウンワードインバージョン |
| エクステンションレベルのインバートスタンツ |
| ※プレップレベルより低い位置でのインバージョンからリリースしてエクステンションスタンツ |
| スイッチアップからの片足エクステンションスタンツ |
| リリースからエクステンションスタンツ |
| リバティ→リバティのティックトック(high→low) |
| ヘリコプター・リリースムーブ |
| リリースからエクステンションリバティ |
| スイッチアップからボディポジション |
| フルツイスト・リリースからプレップ以下のスタンツ |
| ※エクステンションボディポジションからプレップレベル以下のボディポジションへのティックトック(high→low) |
| ※ボールアップ、ストラドルアップからエクステンションレベルのボディポジション |
| ※リリースからエクステンションレベルのボディポジション(スイッチアップ含まない) |
| 1-1/2ツイストトランジションからプレップレベルより低いスタンツ/プレップレベル/プレップレベルの片足スタンツ |
| フルアップから両足エクステンションスタンツ |
| ※フルアップから片足エクステンションリバティ(ボディポジションではない) |
| ※1-1/2ツイストトランジションからプレップレベルのボディポジション |
| ※エクステンションレベルでのシングルツイストトランジションからエクステンションスタンツ |
| ※エクステンションからのダブルフルツイスト |
| ※フルツイストでインバージョンからエクステンションスタンツ |
| ※フルツイストでリリースティックトックからプレップレベルの片足スタンツ |
| ※フルツイストでボールアップ、ストラドルアップかつ、またはスイッチアップからプレップレベルのボディポジション |
| ※1-1/2ツイストでボールアップ、ストラドルアップかつ、またはスイッチアップからプレップレベルの片足スタンツ |
TUMBLING
Difficulty(難度)の配点について
難度は スタンディングタンブリング、ランニングタンブリング、ジャンプそれぞれBELOW/LOW/MID/HIGHにより配点されます。
◆TUMBLING
・配点
BELOW:3.0〜3.5
LOW:3.5〜4.0
MID:4.0〜4.5
HIGH:4.5〜5.0
【JUMP】
・配点
3.5:4.0の条件を満たしていない
4.0:チームの大多数でアドバンスジャンプを1回飛んでいる
4.5:チームの大多数でアドバンスジャンプを2回飛んでいる
5.0 :チームの大多数でアドバンスジャンプを3回飛び、バリエーションがある
※アドバンスジャンプ=フロントジャンプ、サイドジャンプ、パイクジャンプ、トウタッチジャンプ
Technique(完成度)の配点について
TUMBLING,JUMPには、スキル完成度(Technique)が配点されます。
Technique:3.5〜5.0

【LEVEL1】 立位タンブリングのレベル別核当スキル
| 前転 |
| 開脚前転 |
| 倒立 |
| 倒立前転 |
| 前方倒立回転 |
| 前方ウォークオーバー |
| 側転 |
| 後転 |
| 後転倒立 |
| ブリッジ |
| 立位からのブリッジ |
| ブリッジ・キックオーバー |
| 後方ウォークオーバー |
| 側転/後方ウォークオーバーの連続技 |
【LEVEL2】 立位タンブリングのレベル別核当スキル
| 立位バック転 |
| バック転・ステップアウト |
| 後転倒立+バック転 |
| 後方ウォークオーバー+バック転 |
【LEVEL3】 立位タンブリングのレベル別核当スキル
| 連続バック転 |
| ジャンプ+バック転 |
| ジャンプ+連続バック転 |
| 連続バック転+ジャンプ+連続バック転 |
| バック転・ステップアウト+バック転 |
【LEVEL4】 立位タンブリングのレベル別核当スキル
| 立位バックタック |
| バック転+バックタック |
| 連続バック転+バックタック |
| ジャンプ+バック転+バックタック |
| ジャンプ+連続バック転+バックタック |
【LEVEL1】 走り込みタンブリングのレベル別核当スキル
| 側転 |
| ロンダート |
| 前方ウォークオーバー |
| 側転+後方ウォークオーバー |
| 前方ウォークオーバー+側転/ロンダート |
| 側転+1/2ターン+前方ウォークオーバー |
【LEVEL2】 走り込みタンブリングのレベル別核当スキル
| 側転+バック転 |
| ロンダート+バック転 |
| ロンダート+バック転・ステップアウト |
| ロンダート+連続バック転 |
| 前方ウォークオーバー+ロンダート+連続バック転 |
【LEVEL3】 走り込みタンブリングのレベル別核当スキル
| 着手なし側転 |
| パンチフロント |
| ロンダート+タック |
| ロンダート+バック転+バックタック |
| ロンダート+連続バック転+バックタック |
| 前方ウォークオーバー+ロンダート+バック転+バックタック |
| 前方ウォークオーバー+ロンダート+連続バック転+バックタック |
【LEVEL4】 走り込みタンブリングのレベル別核当スキル
| 側転+バックタック |
| ロンダート+レイアウト |
| ロンダート+バック転+レイアウト/レイアウト・ステップアウト/X-OUT |
| ロンダート+連続バック転+レイアウト |
| 前方ウォークオーバー〜レイアウト |
| パンチフロント・ステップアウト+レイアウト |
| ロンダート+連続バック転+レイアウト |
| ロンダート+バック転+ウィップ+バック転+レイアウト |
OVERALL
DANCEの配点について
エナジーがあり、ダンステクニック、振付が優れており、かつ、完成度、均一性、エンターテイメント性があること。
・配点
9.0〜10.0
PERFORMANCE/SHOWMAMSHIPの配点について
ルーティンを通して、高い完成度、統一性、ショーマンシップがあること。
・配点
9.0〜10.0
Routine Compositionの配点について
ルーティンを通して、演技の創造性(革新的、独創的、視覚的)が表現できていること。
・配点
9.0〜10.0
減点について
減点方法は部門により異なります。
チアリーディング部門では、『競技規定』、『安全規定』、『演技規定』の他、下記項目について減点対象といたします。減点対象とみなされる項目について、減点ではなく警告または審査の対象外となる場合がございます。予めご了承ください。
・選手個人の減点(0.1減点)
例)
タンブリングやジャンプの際に手が地面についてしまった場合
タンブリングやジャンプの際に膝が地面についてしまった場合
タンブリングやジャンプの際に体の複数部分が地面についてしまった場合
タンブリング、ジャンプの個人技の際、地面に落下してしまった場合
・ビルディング時の落下(0.5減点)
例)
ビルディング時にタイミングの問題ではなく、カウントより早く落ちてしまった場合
クレイドルやディスマウント時にベースが地面に転がってしまった場合
・ビルディング時の大きな落下(1.0減点)
例)
スタンツ、ピラミッドから地面へトップが直接落下した場合や複数のベースが転倒した場合
・ラインオーバー(0.1減点)
マットから完全に手、足(片手、片足でも)が出た場合ラインオーバーとなる。
今大会に限り、密にならないよう配慮のためラインオーバの減点はしない。
タンブリング実施時は安全性のため開始から終了までマット内で行うこと。
・タイムオーバー
ミュージックパート部分が2分30秒より3秒を超えた場合には0.1減点(マットに入場から退場まで4分を超える場合にも同様とする)
・規定違反
該当レベルを超えたタンブリングを行った場合→0.1減点
該当レベルを超えたビルディングを行った場合→0.2減点
ビルディングセーフティ違反→1.0減点
・イメージポリシー違反を行った場合→0.1減点
・コーチが話し合いに際してプロフェッショナルでなかった場合→1.0減点
春チア情報はSNSでも!
Instagram:@haru.cheer_
Twitter:@natsu_cheer_

