春チア2025審査員のご紹介⑦-君島典子様・日笠美喜様-

春チア2025審査員のご紹介
-君島典子様・日笠美喜様-

春チア2025では、チアリーディング及びチアダンスの審査・指導などに幅広く活躍されている皆様に審査をお願いしております。
チアリーダーの成長をあたたかく見守りながら、チーム演技を厳正に審査をしてくださる春チア2025審査員の皆様をご紹介していきます。

また春チアでは、チアリーダーの皆さんが活動をする中で大切にして欲しい心得を「春チアスピリット」として掲げています。
審査員の皆様から「春チアスピリット」の3つの項目の中から、チアリーダーのみなさんに春チアで表現してほしいことについてコメントをいただきました。

<春チアスピリットの3つの項目は大会ルールをチェック 春チア2025 大会ルール >

最後は、ダンスヘッドジャッジ君島典子様と、チアヘッドジャッジ日笠美喜様のご紹介です。

【目次】
チアダンス部門ヘッドジャッジ 君島典子 様
チアリーディング部門ヘッドジャッジ 日笠美喜 様
春チア2025審査員のご紹介

チアダンス部門ヘッドジャッジ 
君島典子 様

TIGGERS DANCE TEAM代表 /
Tokyo23 Tiggers cheerdance schoolディレクター

応援コメント
-“支えてくれる全ての人に感謝の気持ちを表現します”について

今の学年のチームの仲間と一緒に踊れるのもあとわずか。いよいよ春チアが、もう間近に近づいてきました。
チアダンスを通してたくさんの人と出会ってきたと思います。

コーチだったり、メンバーだったり、同じチームのお姉さん、ちびっ子、保護者の方達、施設の方、一緒に頑張っている他チームのみんな!他にもたくさんの人と出会い、その中でみなさんは自分の好きなとこを精一杯頑張ってこれたことと思います。
みなさんの【好き】を支えてくれる人がいて、その【環境】をたくさんの人達が作ってくれています。
時には上手くいかない時も、みなさんが前を向いてここまでこれたのも、たくさんの人達が応援し、最後まで向き合っていてくれたからです。

みなさんは、感謝をダンスで伝えられるよう、全力で!楽しんで!感動を!そんな演技ができると最高ですね。
のりコーチはチアダンスで関わった人達が大好きで、長くチアを続けています。
目に見えることだけではなく、たくさんの感謝の気持ちを持って今シーズン最後の演技を楽しんでください☆

そして、お互い同じチアリーダー同士、エールを送り合い素敵な大会にしましょう。

チアリーディング部門ヘッドジャッジ 
日笠美喜 様

芝浦エンジェルス代表

応援コメント
-“学年末の集大成!
1年間で培ったチームワークの全てを全力で発揮します”について-

春チアへ参加の皆さん、いよいよもうすぐ大会ですね。
今年度、最後のチームメンバーで出場のチームも多いかと思います。

春チアスピリット項目の一つに、チームワークの全てを全力で発揮!というものがあります。
チアリーディングにおいて、お互いを尊重し、サポートして称え合いながら演技する気持ちはとても大切です。
チームワークが大切なスポーツであるため、メンバー、一人ひとりが互いに支え合い、協力することが求められます。パフォーマンスを成功させるためには、個々の役割を果たしながら、チーム全体の調和を大切にしなければなりませんね。

この1年、様々な困難があったかもしれませんが、仲間同士で励まし合い乗り越えてきたことでしょう。練習においても、チームメンバーがお互いを尊重していくことで、信頼関係が築かれていったはずです。
その成果を出すことができるよう、この大会でも失敗を恐れずに、チームメイトを信じて最高のパフォーマンスをしてください。

成功を分かち合い、失敗を一緒に乗り越えることで、チームとして成長し、より強い絆が生まれます。
その絆が、演技の際にはエネルギーとなって、観客に感動を与えてくれるはずです。
チーム全員が一丸となって最高のパフォーマンスを披露できるよう、お互いに対する尊敬と称賛の気持ちを忘れずに、支え合って演技をしてください。

フロアでチーム全員が楽しく演技できるよう、応援しています!

春チア2025審査員のご紹介

審査員のご紹介①-丹羽千種様・鈴木敦子様-

審査員のご紹介②-長野弓希子様・岩井智香子様-

審査員のご紹介③-渡英恵様・田中園子様-

審査員のご紹介④-阿出川愛様・森あかね様-

審査員のご紹介⑤-堀池薫子様・吉田千鶴様-

審査員のご紹介⑥-阿部美音子様・北沢絵梨様-

春チア情報はSNSでも!

Instagram@haru.cheer_

X@natsu_cheer_